ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本赤十字豊田看護大学紀要
  2. 第11巻 第1号(2016年)

手術看護認定看護師の周手術期看護における思考過程の特徴

https://rctoyota.repo.nii.ac.jp/records/194
https://rctoyota.repo.nii.ac.jp/records/194
1e885501-f6e5-4669-9388-6289d80fbb37
名前 / ファイル ライセンス アクション
05竹村_P47-62.pdf 手術看護認定看護師の周手術期看護における思考過程の特徴 (1.2 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-06-07
タイトル
タイトル 手術看護認定看護師の周手術期看護における思考過程の特徴
言語 ja
タイトル
タイトル Characteristics on the Thinking Processes of Certified Nurses in Perioperative Nursing
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 思考過程
キーワード
主題Scheme Other
主題 手術看護認定看護師
キーワード
主題Scheme Other
主題 周手術期看護
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 竹村, 幸子

× 竹村, 幸子

ja 竹村, 幸子

en TAKEMURA, Sachiko

Search repository
中村, 裕美

× 中村, 裕美

ja 中村, 裕美

en NAKAMURA, Hiromi

Search repository
村瀬, 智子

× 村瀬, 智子

ja 村瀬, 智子

en MURASE, Tomoko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、手術看護認定看護師が術前に把握した患者の全体像を、どのように周手術期看護へと活かしているのかという経験に着目し、看護経験の語りの中から手術看護認定看護師の思考過程の特徴を明らかにすることである。
研究デザインは質的記述的研究で、研究参加の同意が得られた手術看護認定看護師6 名を研究協力者とした。半構成的面接法にてデータを収集し、質的帰納的に分析を行った結果9 つの最終コアカテゴリーが抽出され、手術看護認定看護師の思考過程の特徴として以下のことが示された。
①看護の対象が人であることを意識し、患者の心身に触れることで信頼関係を構築する ②患者とその家族に周手術期を通したケアリングを提供する ③術前には経験から培った看護の知を大切にして患者の全体像を把握し、術中には器械出しと外回りという二面性のあるケアの提供、術後には自己のケアを省察する ④スタッフ教育による手術看護の底上げが重要と考えている。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study aimed to reveal the characteristics of certifi ed nurses in perioperative nursing thought processes by conducting interviews with nurses about their experiences of how they applied information on patients’ overall state̶obtained during the preoperative period̶when they performed perioperative nursing activities.
This study used a qualitative descriptive design. Participants were six operating room nurses who agreed to participate in this study. Data were collected using a semi-structured interview and analyzed using qualitative and inductive methods. As a result, nine fi nal core categories were extracted, which indicated the following characteristics of their thought processes.
(1) Establish a rapport with patients by understanding patients’ mental and physical conditions, while respecting their dignity as human beings; (2) provide care to patients and their families throughout the perioperative period; (3) understand patients’ overall state during the preoperative period based on nursing knowledge derived from prior nursing experiences, perform two types of tasks̶that of a scrub nurse and of a circulating nurse̶during the
operation, and refl ect on nursing care tasks after the operation has been performed; and (4) deem it important to improve the operating room nursing quality through staff education.
言語 en
書誌情報 日本赤十字豊田看護大学紀要
en : Journal of Japanese Red Cross Toyota College of Nursing

巻 11, 号 1, p. 47-62, 発行日 2016-03-31
出版者
出版者 日本赤十字豊田看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1349-9556
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12052448
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 40020804511
権利
権利情報 日本赤十字豊田看護大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:04:04.751734
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3