@techreport{oai:rctoyota.repo.nii.ac.jp:00000304, author = {金盛, 琢也 and KANAMORI, Takuya}, month = {Jul}, note = {80745068, 日本赤十字豊田看護大学, 本研究では、誤嚥性肺炎により入院した高齢者の退院後の生活を支援するためのテレナーシングシステムを開発し、高齢者への試用を通してシステムのユーザビリティを評価した。開発したテレナーシングシステムは、タブレット端末で使用する患者用問診アプリケーションとWEBカルテで構成され、高齢者が血圧や呼吸器症状等の項目を毎日自宅で入力・送信し、異常がないか看護師が確認し指導を行うものである。誤嚥性肺炎で入院し自宅へ退院した80代男性3名への試用により、開発したテレナーシングシステムは7割程度の日数で正しく使用でき、発熱や息切れ等の異常を発見できた。また調査終了時には健康管理に役立った等の意見が得られた。, This study aimed to develop telenursing system for older adults with aspiration pneumonia who discharged from hospital. The developed telenursing system consisted of Android application for medical interview and WEB medical record, the discharged older adults assessed their vital signs and symptoms at home, and reported to telenurses using a tablet device once per day. Their data were monitored by telenurses, if data triggered an alarm, telenurses instructed them via phone calls or e-mails., application/pdf, 80745068, 17K19841}, title = {退院後早期の誤嚥性肺炎患者に対するテレナーシングシステムと看護プロトコルの開発}, year = {2020} }