@article{oai:rctoyota.repo.nii.ac.jp:00000139, author = {清水, 美代子 and SHIMIZU, MIYOKO and 永井, 道子 and NAGAI, Michiko and 渡邉, 節子 and WATANABE, Setsuko}, issue = {1}, journal = {日本赤十字豊田看護大学紀要, Journal of Japanese Red Cross Toyota College of Nursing}, month = {Mar}, note = {application/pdf, 今年度からカリキュラムの改正により、地域診断演習は保健師教育に特化した新たな方法を構築する必要性が生じてきた。地域診断では、集団/ 地域を対象として捉え、地域の人々の生活を多角的・継続的にアセスメントできる能力と地域の健康課題を明確にし、施策化できる能力を育成する必要がある。そのためには、フィールドワークに加え、量的な情報の収集と分析、地域の健康課題の明確化や計画立案、評価が単独で実施できる実践的な演習が必要である。住民の健康状態や生活環境の実態を把握するためには、地域住民の理解と協力が不可欠である。今回、地域診断演習の協力を依頼している2 つの自治区から要望があり、健康支援活動を行った。そこで本稿では、その健康支援活動の実際を述べると共に、保健師教育課程における地域診断演習の方法について考える。}, pages = {81--88}, title = {保健師教育課程における地域診断演習方法を考える}, volume = {9}, year = {2014} }